鹿島港における洋上風力発電の導入に係る公募占用計画の認定と告示について
茨城県土木部港湾課庶務 2017年8月7日
占用の期間:平成32年2月1日から平成49年8月6日まで 認定計画提出者:鹿島洋上風力コンソーシアム 代表企業:株式会社ウィンド・パワー・グループ(本社:神栖市) 構成企業:日立ウィンドパワー株式会社(本社:東京都港区) 計画の概要 事業規模:総出力93.6MW(5.2MW×18基 総事業費:約490億円(税抜) […]
(仮称)安岡沖洋上風力発電事業 環境影響評価準備書
経産大臣勧告 平成29年7月27日
「電気事業法第46条の14第1項の規定に基づき、「(仮称)安岡沖洋 上風力発電事業環境影響評価準備書」について、前田建設工業株式会社に対し、 環境の保全の観点から勧告を行った。」 経産大臣勧告 http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/files/furyoku/furyoku-yasuokaoki/junbisyo_daijinkankoku.pdf […]
「鹿島港における洋上風力発電の導入に係る公募」の選定結果について
茨城県土木部港湾課庶務 2017年7月3日
選定グループ: 鹿島洋上風力コンソーシアム コンソーシアム構成員: 代表企業:株式会社ウィンド・パワー・グループ 構成企業:日立ウィンドパワー株式会社 茨城県:https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/kowan/kashimahuuryokukekka.html
(仮称)安岡沖洋上風力発電事業
準備書 環境大臣意見 平成29年 6月 16日
「山口県で実施予定の「(仮称)安岡沖洋上風力発電事業環境影響評価準備書」(前田建設工業株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。」 「1)地元自治体の意見を十分勘案し、 住民等の関係者に丁寧かつ十分な説明を行う 2)環境影響評価及び環境保全措置、並びに事後調査及び環境監視等を更に具体化する際には、 最新の知見を用いて検討し、適切に実施する 3)本事業による環境影響並びに環境保全措置の内容及び効果を公表する 」 […]
(仮称)安岡沖洋上風力発電事業
準備書 知事意見 平成29年 (2017年) 6月 8日
1)最新知見等を収集した上で、住民等に情報提供を行い、理解を得るよう努めること 2)準備書の記述の誤り・不足等を慎重に精査し、評価書において訂正・追記 3)事後調査の項目を追加し、方法、期間及び場所等について見直すこと 4)事後調査等の結果、環境保全上の支障が生じた場合、適切な対応、報告、公表 […]