改正港湾法に基づく洋上浮力発電の導入進捗状況
2017年3月10日 第66回港湾分科会
1)北九州港における洋上風力発電の導入 2)鹿島港における洋上風力発電の導入に向けた取組 3)占用公募制度(改正港湾法:H28.7施行)の概要 4)港湾における洋上風力発電の主な導入計画等(平成29年3月現在) 5)洋上風力発電の導入による産業や雇用への波及効果 http://www.mlit.go.jp/common/001175331.pdf
鹿島港における洋上風力発電の導入に係る公募について
平成29年3月2日 茨城県土木部港湾課
「鹿島港における洋上風力発電の導入に係る占用予定者の公募を行います。」 ○選定結果公表:平成29年6月下旬以降 […]
鹿島港における洋上風力発電の導入に係る公募
茨城県土木部 3月2日
「3月2日より、鹿島港における洋上風力発電の導入に係る占用予定者の公募を行います。併せて、公募占用指針の配布をします」 https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/kowan/kowan/documents/documents/fuuryoku.html 茨城県土木部港湾課 事業予定者取り消しに伴う再公募
仮称)秋田県由利本荘市沖洋上風力発電事業
2017年03月03日 株式会社レノバ
「仮称)秋田県由利本荘市沖洋上風力発電事業に関する協力を要請国内最大級 約560MWの洋上風力発電」 http://www.renovainc.jp/news/detail/48 「レノバ、エコ・パワーおよびJR東日本エネルギー開発の3社は、本洋上風力発電に関する各種調査を実施することにいたしました。これら調査の円滑な推進にあたっては、関係する地方自治体と協力しながら実施する必要があるため、本日、秋田県および由利本荘市に対して協力要請を行いましたのでお知らせいたします。」
由利本荘沖に世界有数の洋上風力 26年度稼働目指す
2017年3月2日 秋田魁新報
「再生可能エネルギーによる発電事業を手掛けるレノバ(東京)など複数の企業が、秋田県の由利本荘市沖で大規模な洋上風力発電所の建設を計画していることが1日、分かった。」 http://www.sakigake.jp/news/article/20170302AK0002/
港湾における洋上風力発電施設の構造審査のあり方
(骨子案)平成29年2月28日 国土交通省港湾局
「港湾に洋上風力発電施設を導入する際には、電気事業法及び港湾法に基づく基準に適合していることが必要となります。」 http://www.mlit.go.jp/common/001174055.pdf 国土交通省港湾局 海洋・環境課