Home2022-11-15T21:06:54+09:00

2013年10月の動き

10月28日 長崎・五島沖に巨大風力発電機、「浮体式」現地の船上で開所式典。  五島沖は環境省担当 10月26日 洋上風力発電に育成策 政府、購入価格1.5倍超に  2013/10/26 2:00 日本経済新聞 政府は年内にエネルギー基本計画を策定する方針 10月24日 Nordic Green 2013 10月21日 風力発電のための送電網整備実証事業の補助事業者を採択  [...]

By |2013年11月1日|Categories: 月報|0 Comments

長崎・五島沖に巨大風力発電機、「浮体式」 2013年10月28日

環境省が長崎県・五島列島の椛島(五島市)沖約1キロの洋上で実用化に向けて実証運転する巨大な風力発電機が完成、28日、現地の船上で開所式典が開かれた。 産経ニュース 2013/10/28 10:20 http://sankei.jp.msn.com/life/news/131028/trd13102810230007-n1.htm 無事に開所式が完了したようです。 […]

By |2013年10月28日|Categories: 未分類|0 Comments

風力発電のための送電網整備実証事業の補助事業者を採択 2013年10月21日 経産省

経済産業省資源エネルギー庁は、平成25年度風力発電のための送電網整備実証事業の補助事業者として、日本送電株式会社及び北海道北部風力送電株式会社を採択。 http://www.meti.go.jp/press/2013/10/20131021002/20131021002.html 目的は、送電網の整備及び技術的課題の実証 日本送電株式会社 三井物産、丸紅、SBエナジー出資のSPC  増毛町から天塩川以南に至る日本海ルート 北海道北部風力送電株式会社 ユーラスエナジーホールディングス出資のSPC  稚内・宗谷エリアおよび猿払・浜頓別エリアに至るルート ともに開発可能性調査を実施し、中間審査でその継続実施が認められた場合、 送電網の整備及びその技術的課題の実証を行う。 [...]

By |2013年10月21日|Categories: 風力発電|0 Comments

「電気事業法の一部を改正する法律案」 閣議決定 10月15日

臨時国会に提出。可決されると成立する。 「電気事業法の一部を改正する法律案」の概要 http://www.meti.go.jp/press/2013/10/20131015002/20131015002.html によると、 第1段階 広域系統運用機関(仮称)を平成27年(2015年)を目途に設立 第2段階 平成26年(2014年)通常国会に提出         電気の小売り事業への参入の全面自由化 第3段階 平成27年(2015年)通常国会に提出を目指すものとする        法的分離による送配電部門の中立の一層の確保、電気の小売り料金の全面自由化

By |2013年10月17日|Categories: 未分類|0 Comments

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

Go to Top