Home2022-11-15T21:06:54+09:00

太鼓山風力発電所及びウインドパーク笠取風力発電所事故を踏まえた当面の対応について 経産省 2013年6月4日

経済産業省のHP http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2013/06/250604-1.html に以下のように発表 「太鼓山風力発電所及びウインドパーク笠取風力発電所において発生した風車の落下事故に関し、(省略)、一部の設備において不具合が確認されています。」 その不具合は、当面の対応について(一社日本風力発電協会あて)に記載 http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2013/06/250604-1-2.pdf 概要は 太鼓山風力発電所事故を踏まえた当面の対応  1)金属疲労による亀裂と疑われる事象に対し  ア)補修を行う [...]

By |2013年6月7日|Categories: 事故|0 Comments

海洋基本計画H25.04について

海洋基本計画H25.04について IECにおける国際標準化策定を主導とあり、期限がH25年度までと切られている。 海洋基本計画の 第2部 海洋に関する施策に関し、政府が総合的かつ計画的に講ずべき施策 1 海洋資源の開発利用の推進 (2)海洋再生可能エネルギーの利用促進  エ 洋上風力発電   2 安全基準の整備 [...]

By |2013年5月16日|Categories: 洋上風力|0 Comments

太鼓山風力発電所事故について その6 他に及ぼした影響

太鼓山の事故を受け、同機種Lagerwey750kw機を点検したところ、 青森県深浦町が運営する風力発電所「白神エナジーパーク」で亀裂を確認。 5月10日 NHK 「緊急点検 青森の風力発電も支柱に亀裂」 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130510/k10014472791000.html 産経ニュース 「風力発電に腐食や亀裂 京都落下事故と同メーカー」 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130510/dst13051019500014-n1.htm 1)風車の羽根部分と支柱をつなぐボルトに腐食を発見(産経ニュース)    = 4月4日に交換 [...]

By |2013年5月14日|Categories: 事故|0 Comments

4月26日に閣議決定された「海洋基本計画」について洋上風力発電に関する記載のみ抜粋

第2部に具体的な記述があります。 第2部 海洋に関する施策に関し、政府が総合的かつ計画的に講ずべき施策 1 海洋資源の開発利用の推進 (2)海洋再生可能エネルギーの利用促進 ア 海洋再生可能エネルギー実用化に向けた技術開発の加速  ・実証試験のための海域である実証フィールドの整備に取り組む  ・実証フィールドの活用  ・技術的な課題をクリアしているか評価する仕組みについて、検討を行う。 イ 海洋再生可能エネルギーの実用化・事業化の促進 [...]

By |2013年5月8日|Categories: 洋上風力|0 Comments

ウインドパーク笠取事故について その3 中間報告

中部近畿産業保安監督部より以下の発表があった。 2013.05.02 三重県ウインドパーク笠取風力発電CK-19号機風車で発生したナセル脱落事故について(電力安全課) http://www.safety-chubu.meti.go.jp/denryoku/20130502_kasadori.htm 株式会社シーテックが提出した事故報告書(中間報告)に基づく http://www.safety-chubu.meti.go.jp/denryoku/pdf/20130502_kasadori.pdf 事故原因は 1)ピッチモーターブレーキを構成するスプラインが不適切な材質で製造されたため。  ・スプラインの異常磨耗が発生、  ・3枚のブレードともピッチ角を保持するブレーキ力が規定値を下回った。 [...]

By |2013年5月7日|Categories: 事故|0 Comments

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

Go to Top